出入国在留管理庁は、政府が外国人との共生社会を築くために進めている取り組みに関するガイドブックを公表しました。
2022年度末時点で約308万人の外国人が生活しています。
<国籍・地域別 在留外国人構成比>
① 中国:約76万人(24.8%)
② ベトナム:約49万人(15.9%)
③ 韓国:約41万人(13.4%)
<在留資格別 在留外国人構成比>
① 永住者:約86万人(28.1%)
② 技能実習:約32万人(10.6%)
③ 技人国:約31万人(10.1%)
<在留外国人に対する基礎調査結果>
Q 日本の生活に満足していますか?
・満足している:42.3%
・どちらかといえば満足している:44%
・満足していない:2.9%
Q 日本語学習での困りごとは?
・日本語教室の受講料が高い:21.1%
・無料の日本語教室が近くにない:17.7%
・学んだ日本語を活かせる機会がない:14.2%
Q 病院で困ったことは?
・病状を正確につたえられない:15.6%
・病状に合う病院がどこにあるか分からない:14.8%
・言葉が通じる病院がどこにあるか分からない:12.9%HarmoniUP!(ハーモニアップ!)(出入国在留管理庁)https://www.moj.go.jp/isa/policies/coexistence/04_00070.html?fbclid=IwAR3mZiV9bH6FXr0lk4Q78hFv0lUSncHarmoniUP!https://www.moj.go.jp/isa/content/001409780.pdf
![](https://masarukanno.com/wp-content/uploads/2024/01/20240125.jpg)
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
永住許可・在留資格申請取次 まさる行政書士事務所
宮城県名取市で永住許可・在留資格申請取次、申請代行を業務としているまさる行政書士事務所です。永住許可申請、在留資格申請の手続きを宮城県名取市を中心に業務を行っております。